ご挨拶
ご挨拶

弊事務所のホームページにようこそ。              柿野ガッツP

「アヴニール」は、仏語で「未来」、「将来に備えること」を
意味する言葉です。

どう一生懸命になってあがいたところで、過去と他人は
変えられません。
でも頑張れば自分と未来は変えることが出来るはずです。
昨日より今日。今日より明日。
事務所名にはそんな気持ちを込めました。

「アヴニール労務事務所」は、皆さまの職場の今日と、ご提供Service118
そして明日の為に、お役に立てるよう邁進していく所存
です。

大阪・兵庫・京都を中心にサービスを提供させていただいております。
どうかよろしくお願いいたします

メッセージ from Avenir Office
お知らせ

2023/09/22令和5年10月号編集後記 「お天道様は見ているよ」
2023/08/22令和5年9月号編集後記 「ちあきちゃんのおばあちゃん」
2023/07/22令和5年8月号編集後記 「サウンド・オブ・サイレンス」
2023/06/22令和5年7月号編集後記 「スイミー」
2023/05/22令和5年6月号編集後記 「和を以って貴しとなす」
2023/04/22令和5年5月号編集後記 「生徒諸君!」
2023/03/22令和5年4月号編集後記 「エイプリルフール」
2023/02/22令和5年3月号編集後記 「キャッチボール」

>> 一覧へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

過去最大の引上げ幅となった2023年度の最低賃金2023/09/19
2022年度の労基署による賃金不払事案の指導金額は121億円2023/09/12
改めて見直したい永年勤続表彰金の社会保険の取扱い2023/09/05
マイナンバーカードでの被保険者確認と窓口における対応2023/08/29
厚労省審議会から示された最低賃金額改定の目安〜全国加重平均は1,002円へ2023/08/22

>> バックナンバーへ

旬の特集
旬の特集

   

 2020年4月より賃金請求権の消滅時効が3年となり、残業代の未払い等がある場合には、最大3年分の支払いが求められるケースが増えています。そこで今回は、改めて割増賃金の計算方法を確認しておきましょう。>> 本文へ

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

 このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、最低賃金を確認する方法をとり上げます。>> 本文へ

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
労使協定
事業場における労働者の過半数代表と締結する協定のことをいう。労働者の過半数代表とは、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者をいう。

お問合せ
アヴニール労務事務所
〒561-0884
大阪府豊中市岡町北1-7-9
TEL:06-7172-0165

 

ROBINS確認者シール

 

 
 
  厚生労働省協会けんぽ
日本年金機構ハローワーク
大阪労働局200
兵庫労働局200